千眼桜
満開です!
天候次第では、
今週末もきれいな姿を
お楽しみいただけるかもしれません。
大原野神社では
小学校入学を控えたお子さまを対象に
ランドセル、ランリュックのお祓い
を行っております。
これは、お子さまの新入学を神様にお伝えし、
安全に登下校すること(交通安全)、
一生懸命勉強に励むこと(学業成就)、
健康に学校生活を送ること(身体健全)、
お友達がたくさんできること(縁結び)
を祈願するものです。
お子さまが毎日背負うランドセルをお祓いして、
すがすがしい気持ちで入学の日を迎えましょう。
この春4月に小学校へご入学されるお子さま
令和3年3月20日(土)~4月4(日)
ランドセルまたはランリュック
事前に電話でご予約をお願いします。
(お祓いが他のご家族とご一緒になる場合もございます。ご了承願います。)
お子さまが遠方にお住まい等の理由によりお参りができない場合 は、ご代理の方(お子さまの祖父母など)がランドセル、ランリュックを持参されお受けになられても結構です。
古くより季節の変わり目、節分には邪気が生じるといわれ
豆まきや神社への参詣が習わしとなっております。
令和3年の節分は暦のずれの影響で
124年ぶりに
2月2日でございます。
大原野神社におきましても、午前9時より節分祭が執り行われ
夕方まで古札のお焚き上げが行われます。
また、福引付きの福豆や、
2月2日当日には甘酒の無料接待がございます。
それにくわえて、
上田とうふ様による「立春大吉とうふ」の無料接待
もございます。
皆様、是非ご参拝ください。
上田とうふ株式会社
http://uedatofu.com/
甘酒の無料接待
福豆
福豆は、受けられた方、皆様にもれなく景品が当たる
ハズレなしのくじ引き付きでございます。
開運厄除、新春の運だめしにぜひ皆様お参りくださいませ。
初穂料 200円
ご協賛
ホテル京都エミナース
清酒 月の桂 増田德兵衛商店
たけのこ料理の老舗 うお嘉
otomo菓子
草餅 こばやし
石臼挽き手打ちそば そば切りこごろ