厄除け開運祈祷のご案内 女鬼門
2021-01-03
大原野神社は京の都よりみて南西の方角に位置することから、
裏鬼門(南西)を守る神として古くから厄除け、方除の神として崇敬されています。
また表鬼門(北東)が男鬼門といわれているのに対して、
裏鬼門は女鬼門ともいわれ、女性を守る神様として
毎年多くの方々が御祈願に来られています。
御由緒や、どことなく御社殿が女性的であることなどもあわせて、
女性にゆかりのある神社でございます。
厄年は古来より人生の節目であるとともに、
災難が多く行いを慎むべき年と言われており、
決して軽んじてはいけません。
お祓いは数え年で行い、
新年の早い時期(元旦から2月2日の節分まで)にお受けになるのがよいでしょう。
男 | 女 |
25歳(本厄)
平成9年生まれ |
19歳(本厄)
平成15年生まれ |
41歳(前厄)
昭和56年生まれ |
32歳(前厄)
平成2年生まれ |
大厄 42歳(本厄)
昭和55年生まれ |
大厄 33歳(本厄)
昭和64年生まれ |
43歳(後厄)
昭和54年生まれ |
34歳(後厄)
昭和63年生まれ |
37歳(本厄)
昭和60年生まれ |
|
61歳(本厄)
昭和36年生まれ |
61歳(本厄) 昭和36年生まれ |
←「令和3年 干支の大絵馬」前の記事へ 次の記事へ「開運厄除の福豆 もれなく景品があたります!!」→